top of page

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。文字の色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動できます。

 

あなたのビジネスを紹介する長めのテキストにぴったりなスペースです。このスペースを活用して、サービスの特徴やおすすめしたいポイントを顧客に伝えましょう。ビジネスのアイデアをひらめいたきっかけ、他にはない独自のサービス、あなたのこだわりなど、個性的で心のこもった文章を書いて顧客の興味を引きつけることがビジネス成功の鍵となります。

ご依頼(Request)

義肢・装具の製造・販売・修理

オーダーメイドでの製作の場合

1人ひとりに合わせたハンドメイドによる、より正確なフィッティング

陰性モデル_edited_edited.jpg
​採型

​病院や弊社にて、医師の指示のもと補装具製作のための採寸、型取りをします。

陽性モデル_edited_edited.jpg
石膏模型
3Dモデル制作

​型に石膏を流し、立体的なモデルを製作します。これに、さらに細かな修正を加えていきます。

1709_edited_edited.jpg
​納品

医師立会いのもと、補装具の取付けを行い、フィッティング等が良好であればお渡しとなります。

​~修理でのご依頼の流れ~

​お預かり

病院の整形外来または、弊社に来社して頂きます。

また、どちらも都合がつかなければ弊社へ補装具を郵送することも可能です。 (※送料はご利用者様負担となりますので、ご了承ください。)

​修理が必要な箇所をこちらで確認後、事前に無料お見積りを致しますので、ご安心ください。

身体障碍者手帳を取得済みであれば、ご請求額が変更になります。修理代金の詳細に関しましては、お問い合せよりご連絡ください。

修理内容によりましては、来社にて当日お渡しも可能な場合がございます。

​お渡し

お預かりと同様の方法でお渡しが可能です。

病院の整形外来、または弊社での来社にてお渡しであれば、その場で装着確認がとれますので、ご不安であればそちらをおすすめ致します。

​発送に関しましては、基本的にヤマト運輸着払いになりますので、予めご了承ください。

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook - Grey Circle
  • LinkedIn - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
bottom of page